選定ポイント

2023/04/05

エア配管・ネジのサイズ表示方法【寸法一覧表】


エア配管やネジを扱う際には、正しいサイズを選択することが重要です。しかし、サイズを示す表記には「A」「B」「G」「R」「Rc」「PF」「PT」といった略語や記号が多用されているため、初心者にはわかりにくいものです。今回は、エア配管・ネジのサイズ表示方法について詳しく解説し、寸法一覧表を用いて分かりやすくまとめていきます。

 

配管サイズを表す「A」「B」とは?

配管サイズを表す「A」「B」とは?

 

配管のサイズには、「A呼称」と「B呼称」という2つの呼び径があります。

 

配管サイズAとは?

配管サイズのA呼称(エーこしょう)とは、ミリメートル系の寸法のことです。呼び方は、「10A(じゅうえー)」「20A(にじゅうえー)」のようになり、10Aは10mmのことを、20Aは20mmのことを表します。

 

配管サイズBとは?


配管サイズのB呼称(ビーこしょう)とは、インチ系の寸法のことです。呼び方は、「3/8B(はちぶんのさんビー)」「1B(いちビー)」のようになります。3/8Bは3/8インチのことを、1Bは1インチのことを表します。なお、1BはA呼称だと25Aになります。

現場では、B呼称の分母を8に固定した俗称(通称)が用いられることも多く、たとえば「1/8B(はちぶんのいちビー)」は「一分(いちぶ)」、「1/4B(よんぶんのいちビー)」は2/8Bとなるので「二分(にぶ)」のように呼ばれます。

ネジの種類を表す「G」「R」「Rc」とは?「PF」「PT」とは何が違う?

ネジの種類を表す「G」「R」「Rc」とは?「PF」「PT」とは何が違う?

 

ネジの種類を表す記号としてよく出てくるのが、「G」「R」「Rc」などです。加えて、かつてのJIS規格で用いられていた「PF」「PT」などの表記があります。

 

管用ネジ「G」とは?


管用ネジ「G」は、一般的なエア配管に使用される平行ネジで、国際標準規格であるISO規格で規定されています。管用ネジ「G」の後ろに数値や分数が続きます。この数字はネジの直径のことです。たとえば、「G1/8」はネジ径が1/8インチであることを示しています。

例:G1/8、G1/4、G3/8、G1/2、G3/4、G1、G1 1/4、G1 1/2、G2

古いJIS規格では、平行ネジのことをPF(Pipe Fastening)と表記していたため、古い図面にはPF1/8、PF1/4などと表記されていることがあります。

 

管用ネジ「R」とは?


管用ネジ「R」は、ISO規格で制定されているテーパおねじのことです。「R」の後ろには、数値や分数が続きます。この数字は、「G」と同様にネジの直径のことです。たとえば、「R1/8」はネジ径が1/8インチであることを示しています。

例:R1/8、R1/4、R3/8、R1/2、R3/4、R1、R1 1/4、R1 1/2、R2

古いJIS規格では、テーパネジのことをPT(Pipe Taper)と表記していたため、古い図面にはPT1/8、PT1/4などと表記されていることがあります。

 

配管・ネジサイズの一覧表

 


よく使われる配管やネジのサイズを一覧にしました。

 

配管のサイズ

A呼称 B呼称 俗称(通称) 外径D[mm]
6 1/8 1分 10.5
8 1/4 2分 13.8
10 3/8 3分 17.3
15 1/2 4分 21.7
20 3/4 6分 27.2
25 1 インチ 34
32 1 1/4 インチ2分 42.7
40 1 1/2 インチ半 48.6
50 2 2インチ 60.5
65 2 1/2 2インチ半 76.3
80 3 3インチ 89.1
90 3 1/2 3インチ半 101.6
100 4 4インチ 114.3
125 5 5インチ 139.8
150 6 6インチ 165.2
175 7 7インチ 190.7
200 8 8インチ 216.3
225 9 9インチ 241.8
250 10 10インチ 267.4
300 12 12インチ 318.5
350 14 14インチ 355.6
400 16 16インチ 406.4
450 18 18インチ 457.2
500 20 20インチ 508

 

ネジのサイズ(平行ネジGの場合)

ねじの呼び ねじ山数 おねじ めねじ
インチ 25.4mmにつき 外径(d) 谷の径(d1) 谷の径(D) 内径(D1)
G 1 / 16 28 7.723 6.561 7.723 6.561
G 1 / 8 28 9.728 8.566 9.728 8.566
G 1 / 4 19 13.157 11.445 13.157 11.445
G 3 / 8 19 16.662 14.95 16.662 14.95
G 1 / 2 14 20.955 18.631 20.955 18.631
G 5 / 8 14 22.911 20.587 22.911 20.587
G 3 / 4 14 26.441 24.117 26.441 24.117
G 7 / 8 14 30.201 27.877 30.201 27.877
G 1 11 33.249 30.291 33.249 30.291
G 1 1 / 8 11 37.897 34.939 37.897 34.939
G 1- 1 / 4 11 41.91 38.952 41.91 38.952
G 1- 1 / 2 11 47.803 44.845 47.803 44.845
G 1- 3 / 4 11 53.746 50.788 53.746 50.788
G 2 11 59.614 56.656 59.614 56.656
G 2- 1 / 4 11 65.71 62.752 65.71 62.752
G 2- 1 / 2 11 75.184 72.226 75.184 72.226
G 2- 3 / 4 11 81.534 78.576 81.534 78.576
G 3 11 87.884 84.926 87.884 84.926
G 3- 1 / 2 11 100.33 97.372 100.33 97.372
G 4 11 113.03 110.072 113.03 110.072
G 4- 1 / 2 11 125.73 122.772 125.73 122.772
G 5 11 138.43 135.472 138.43 135.472
G 5- 1 / 2 11 151.13 148.172 151.13 148.172
G 6 11 163.83 160.872 163.83 160.872

 

エア配管に使われる代表的な継手

エア配管に使われる代表的な継手

 
エア配管には、様々な形状や種類の継手があります。ここでは、代表的な継手について紹介します。

ニップル 両端がおねじになった継手です。めねじの配管同士を接続する際に用います。両端のネジのサイズが異なるものを異径ニップルと呼びます。
ソケット 両端がめねじになった継手です。おねじの配管同士を接続する際に用います。両端のネジのサイズが異なるものを異径ソケットと呼びます。
エルボ 両端がめねじになっていて、90度の角度で曲がっているソケットです。配管の方向を変える際に用います。
チーズ 両端がめねじになっていて、3方向に分岐している継手です。配管を分岐させたいときに用います。
チーズ 両端がめねじになっていて、3方向に分岐している継手です。配管を分岐させたいときに用います。

 

まとめ

まとめ

 


配管サイズを表す「A」「B」、管用ネジを表す「G」「R」「Rc」など、さまざまな略記や記号が使用されますが、それぞれの関係性を正しく理解すれば選定する部品の仕様を間違えることもありません。一覧表とあわせて、部品選定の助けになれば幸いです。

なお、株式会社A&Cサービスが運営する通販サイト「A&Cダイレクト」では、多数のエア関連機器を販売しています。エア関連機器の選定にお困りなら、ぜひ「A&Cダイレクト」のホームページをご覧ください。

A&Cダイレクトのスクリューコンプレッサーを見てみる

ピックアップ一覧へ